すべてを監視する究極の車のセキュリティカメラSecure360

Image:Waylens
周囲を360度撮影できる車載用カメラ(ドライブレコーダー)のSecure360(セキュア360)のご紹介です。
ドライブレコーダーは基本的に正面を撮影するように設計されているので、死角ができてしまい横などからの車上荒らしや当て逃げなどには対応できないことが多々あります。Secure360は、その名の通り360度を監視できるので従来のドライブレコーダーの欠点をなくしました。それにより車内と社外を同時に撮影することが可能です。
録画方法ですが、レーダーと加速度計で動きや衝撃を検出し自動的に開始するようです。さらに凄いのが、録画した映像はクラウド上にストリーミングし専用アプリから通知をします。
Secure360を破壊、盗難されてしまってもクラウド上に自動的にアップロードするので証拠がなくなることもありません。※4Gモデルのみ
Secure360には自動的に切り替えられる、2つのモード(運転モードと駐車モード)があります。走行している間は運転モードで撮影、駐車中ではスリープ状態となります。
便利な機能としては、GPSが内臓されているので、アプリから駐車位置が分かるため広い駐車場でも迷うことなく車へ戻ることができます。駐車中でも作動するので、運転中のドライブレコーダーとしてだけでなく防犯カメラとしても機能します。
アタックなどを検出した時にネット回線を通じスマホアプリににリアルタイムで通知するので、簡易セキュリティとしても使用可能です。
Secure360には4Gモデルとwifiモデルの2種類があり、価格に以下になります。
モデル | 価格 | リアルタイムクラウド保存 |
---|---|---|
WiFi | $299.95(約34,000円) | 不可 |
4G | $399.95(約45,400円) | 可能 |
4Gモデルではクラウドに対応してるのでリアルタイムで映像をストリーミングできますが、wifiモデルはリアルタイムクラウド保存には対応しておらず、microSDにビデオを保存します。
キャリアの問題もありますし、取付位置が決まっているので日本での仕様は難しいでしょう。
イメージ動画は以下からどうぞ。
すべてを監視する究極の車のセキュリティカメラSecure360
引用元:Secure360
360度を常時監視できるドライブレコーダー | Secure360(セキュア360)
引用元:Secure360